・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,900 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
うがいにも 乾燥肌・ムカデにも 【160mlセット無農薬・2倍濃い・びわの葉エキス・Tキャップ・スプレーボトル付・160ml-1本セット 】・湿布、お肌のケア等に
平浦びわ組合だけの びわの葉の 3つの特長
①「ここ土地だけしか作れない・適地」です。 びわは 中国南西部の原産地として温暖な 日当たりの産地が 栽培に適地。
四国 西南部、リアス式海岸の南側斜面で 風もつよく、陽当りの良い風土は びわの適地です。
愛媛県、宇和島の 人里はなれた半島の平浦地区では 排気ガスもありません。
②良い鮮度 と選別 ビワの葉「生葉」は 鮮度を保つため 毎日 収穫します。
③「 限定生産」おいしい枇杷づくりの5人のグループが、無農薬、自然農法
生産農家も限定した 「上質で 少ししか収穫できない 限定生産」です。
★★あたりまえのことにこだわる農家です。 おいしい枇杷づくりの5人のグループが、無農薬、自然農法で 作る。
生産農家も限定したで 「上質で 少ししか収穫できない 限定生産」です。★★【こんなびわの葉】から エキスを作っています。
★【びわの適地・地区限定】 平浦びわ組合のびわの葉エキスは 平浦地区のびわの葉のみを使っています。
平浦地区は 愛媛県 宇和島市のはずれ 半島の先端にあり、人里離れ、 排気ガスもなく、農薬の使用もありません。
びわの栽培には その温暖な気候と 空と 海面からの反射光で 元気なびわの木ができる 適地です。
平浦びわ組合びわの葉は ここ地区だけの限定。生産量も限定です。
★びわの葉を2倍使っています。 ホワイトリカーを使用しております
2倍濃いのは、2度漬けしているからです。
原材料・成分 ビワの葉、ホワイトリカー
使用方法 お肌のお手入れ(肌荒れ、アトピー、痛みに)薄めてスプレー、 湿布で痛いところに
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
必ず薄めて(最初は10倍に薄めて)パッチテストしてご使用ください。 お肌に合わない場合は 使用を一度 お休みして ください。 薄め方、ご使用の部位を変えてお試しくださいませ。
(慣れてきたら 徐々に 5倍~2倍と希釈を濃くしていただきますれば幸いです。)
詳しくは 「平浦びわ組合」で検索しホームページを。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,900 税込